大阪王将の餃子(生餃子焼いた)~餃子の王将と比べてどうなんだろ?~何もつけずに食べる~ | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

「大阪王将に行ってくる」

 

 

 

と言ってから出かけたところ、「餃子買ってきて」とライン

餃子の王将でない、大阪王将だよ。

 

と返したのですが、それでも買ってきてくれと。

 

参考記事

 
焼き始め

焼き上がり

あららおいしそう?

これね、自画自賛しそうになったけれど、こらえてこらえて(笑

妻はこれ使ったようです。

川菜味のラー油。

 

 

餃子を解剖

妻いわく、これだめ、餃子の王将の方が10倍うまい。

それは、要するに、「野菜感」でしょうかね。

確かに大阪王将のは、餃子王将と比べれば、フレッシュな感じはしない。

最大限に悪く言えば、ネチョっとしてる。

しかし、10倍というのは違うでしょう。

私的には1倍(笑

つまり同じくらい。

そのままで、何も付けずに食べてみた場合、もしくは、柚子胡椒で食べてみた場合には、大阪王将かも・・・

比較すれば、餃子王将のほうが味(下味)が薄い。

という感じでしたが、上記の通り、おかずでなくおつまみとして、そのまま食べてみた感想でして。

ごはんのおかずとして食べるならば、タレを使った方がいいのかも。

そこは、まったくもって個人的意見です。

くどいかもですが、何も付けずに食べた感想ですが

大阪王将です^^

おかずではない、おつまみですので。

餃子で飯食えるのだろうか?

炭水化物+炭水化物は避けていることもあり、答えはノー

「餃子は完全食」という人がいましてね、そしたら餃子だけでいいんじゃないか。

飯は余計ではないか。

 

ごはん

きらめく大粒

 

これから食べるところ

 

メニュー