いすみ市に来ています。
魚問屋直営のお店だそう。
土曜日の入店時12:00頃はすいていたのですが退店時は上の写真のように待ちありでした。
海鮮系の「焼き」を提供するお店のようです。
はまぐりサザエホタテorカキ・・・
カキ!?
そういやそれ夏季にもありますね、食べてみたいと思いましたが、それよりも食べたいものがあるんです。
そう伊勢海老。
大海老天丼にも惹かれました。
実際にそれ、注文している人が多かったです。
一品料理
伊勢海老天丼にしてみました。
海老が好きなので。
大海老天丼との違いは、といいますかこれにした理由は、これ!
絶対に間違いないやつ、伊勢海老の味噌汁!
これは95点です(笑
天丼
伊勢海老は、みなさんが想像するであろう、刺身にしたりするやつと比べれば1/3程度の大きさですが3尾。
タレのかかり具合。
問題ありません。
ただタレが甘い、甘辛の黄金比率から20%かそれ以上「甘」に振れている。
要は、甘すぎる。
これ税込みで3千円オーバーは、うなぎの安いやつと比較されるかもしれない、いやしているだろ(笑
ウナギが3500~4500円として、これが3000円ちょっとなので、それを考えるとウナギを食えばよかった。
このあたりにめぼしい鰻屋さんはないみたいですけどね(笑
先客が海鮮焼きを楽しみ、締めに「たこ飯」を注文してました。
なるほど。
いすみ米なんかな~