私は体重計・体組成計連動しているアプリを利用しています。


とは言っても、体重計の電池が切れたまま放置していたので、6月に電池交換をし、半年ぶりに量ったのですが..アセアセ

体重は若干増えてはいましたが、一応標準範囲内、ボディタイプも標準タイプだったので、良し👌としていました。






ところが.. 最近、運転不足タイプになっているではありませんか!? ガーン






それに、骨量が少ないのは以前からなのでわかってましたが、タンパク質も少ないって、前からタンパク質も載ってたかな?

アップデートで項目が増えたのかな?

それとも前は標準くらいあって気にならなかったのかな?







とにかく、これはまずいですね..



おかしいなぁ..

電動自転車のアシストモードを負荷がかかるように変更したのになぁ.. 



( 詳しくは下記をご覧ください )





他の項目はとりあえず標準範囲内です。








標準と言ってもギリギリかあせる




白米から玄米に変えましたが..


( 詳しくは下記をご覧ください )





タンパク質、カルシウム、マグネシウムをもっと摂るよう食事改善が必要ですね..


あと運動も.. 笑い泣き



その後の腸活は、このアプリを活用して、水を毎日2ℓ飲むように頑張ってますよ ウインク