事業用のクレカ、持ってる?


こう質問すると


え?

個人と一緒でいいですよねキョロキョロ


って言われることが多い。



起業初期だけじゃなくて

数年やっている人でもそう。



でもね


整っている人ほど

売上をちゃんとあげていく人ほど

事業を継続している人ほど


早い段階で作ってるし

メリットだらけなんだよーチューチューチュー

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】


事業用クレカとは何か?


ざっくり言うと

事業で使う支出だけを支払う

専用カード



✅会計処理がめっちゃラク

✅経費がパッと見でわかる

✅請求や支払いミスが減る

✅信用スコアに繋がる


こんなメリットがあるの爆笑




ちなみにね、

誤解が多いんだけど笑


私がここで言ってる

事業用クレカは

事業者用とか

ビジネスカード

じゃなくていいウインク



今、使っていない

個人用クレカの1枚を

事業専用にするだけ♡



(ビジネスカードは年会費かかったりするし、メリットも使いきれないだろうから、そういうカードは法人化した後でいいよー。広告に騙されないでねピリピリ




最初は少額でも

事業とプライベートがごっちゃごちゃだと


どこまでが経費?

何に使ったっけ?


って


モヤモヤするし

帳簿作るのも時間がかかりすぎる!!!



でもね

銀行口座もクレカも

分けるだけで


その後の帳簿や確定申告が

めちゃくちゃラクになるからね爆笑ラブラブ




こんな風に

起業初期こそ


いかにラクして

事業に集中できるか

オカネの土台を作ることが大事気づき



私の講座では

こんな土台づくりから

しっかりサポートしてるよー



気になる人は

近々お友達限定セミナーするから

公式LINEに登録してね

 

▼ ▼ ▼

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

とりあえず雑収入でいいよね?

副業だし、そんなにちゃんと分けなくても…


↑こんな相談が多いんだけど



長くビジネスを続けたいなら

知っておいた方がいいやつ!

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

雑収入と事業所得は

似ているようで全然違うよー気づき

 


雑収入(雑所得)は

一時的な収入、趣味の延長、副業レベル


「たまたま収入があったんですてへぺろ


って感じ。




事業所得は

継続的にやってる、本気で取り組んでいる、

経費もちゃんと発生している



もしあなたが

SNSで発信してお客さんを集めていたり

サービスも定期的に出しているなら

って状況なら


ほぼ間違いなく

事業所得として扱うのが基本





え?雑収入だと何が困るの?

って思うよねニコニコ



雑収入で申告すると

✅経費が制限される
✅赤字の繰越はできない
✅青色申告ができない=特典が使えない

つまり

節税も資金管理も
何もできないガーン

ってこと。

(もちろん利益もたまらない



何で判断したらいいの?
って迷ったら

継続性本気度で考えてみて爆笑



✅お金をもらう前提で発信している


✅サービスを継続している

or 事業として展開したいと思ってる


✅将来、法人化や事業化を視野に入れている



そんなあなたは立派な事業者ピンクハート




起業初期ほど

どっちでもいいやは

ヤメテ!!!



自分の選択に自信を持つ

って在り方で

オカネと向き合ってこウインク



その一歩が

あとあと効いてくるよ気づき



わからないことが多すぎて不安な人は

公式LINEに登録しておいてね


近いうち

初心者さん向けの講座を

特別開催するよー


ついでにプレゼント🎁ももらっておいてウインク

▼ ▼ ▼

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 







 

はじめてお申込みが入った爆笑

インスタで初めて売れた!

BASEで販売開始したら通知が来た♡

アメブロでアフィリエイトがクリックされた!



その瞬間、めっちゃ嬉しいよねラブ



でも、実はその瞬間から

税金の義務もはじまってるって

知ってるよね?

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

アメブロやインスタなどのSNS

STORES

note

公式LINE


今は誰でも

個人で売れる時代。



でも


個人で売った

=副業(もしくは事業)の

売上が発生した


ってこと気づき




実際に私の周りでも


売上は数万でも

税務署からお手紙が来た!


って言う人

いるんだよね。



今って電子データで把握される時代だからね。




だから

最初にやるべきことは

帳簿をつけること



もうね

起業とか副業とか

そんな括りは関係ないよ。



どれくらいの売上がある?

経費は何に使ってる?

赤字?黒字?



自分で把握していないと

税金を払うべきかどうかの

判断すらできないガーン




しかもね


ちゃんと帳簿をつけてれば

青色申告や

扶養の壁の対応

経費管理にも繋がるから



あとから困らないお金の管理

利益が残せる爆笑


サクッとできるようになるよーピンクハート




知らないまま走ると

不安になるし

ムダに焦るだけ。



でも

ちゃんと【本質を知って】

整えておけば


好きな仕事と安心感は

両立できるウインク



『帳簿って難しい』

『何からはじめたらいいかわかんない』


って思ったら


私がやっている講座で

帳簿が味方になるやり方

教えてるよ爆笑



一緒にオカネと向き合って

安心して

自分ビジネスを育てていこう気づき


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 






 

起業したての頃は

とにかく

どうやって売るか?

ばっかり考えてた笑い泣き



SNSの見せ方

文章の書き方

価格のつけ方


もちろんどれも大事だけど

なんだか苦しくなることもあって💦

 


でもね、ある時気づいて

結局


オカネも仕事も

人を通じてやってくるんだって気づき

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

この人と一緒にやりたい!

この人にお願いしたい!

この人を紹介したい!

 


全部【人】から

始まってるんだよねウインク



だから私は

ただ売れるためじゃなくて

この人と一緒にいたい!って

思える人との関係を大切するようになったよラブラブ




信頼がある関係の中で交わす


「それ、やってみたい!」とか

「話を聞かせて〜」って


一言が

いつのまにか仕事になっていくんだよね爆笑



本音で繋がって

信頼しあって

エネルギーが循環する関係の中で


自然と

オカネも仕事も巡ってくるんだよねラブ



だから今は

がんばって売るより


どう人と関わるか?


を大事にしてるピンクハート




この世界が気になる人は

公式LINEに登録してみてね照れ


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金と心のズレに気づく”ほんとのサイン”チェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 


昔の私は

オカネ=がんばって稼ぐもの

って思ってたし



人間関係は

ちゃんとしなきゃいけないもの

だったんだよね気づき




だけど今は

人との繋がりこそが

豊かさの入口だって

思ってる爆笑


公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロにする♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポートしています

 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

昨日、リアルな友人たちと

食事をしてたんだけど

その場でも同じ話になってね。



本音で話せる人といると

安心できて


安心すると閃いて


閃くと動ける


動くと、オカネが入ってくるピンクハート




ぜんぶ

エネルギーの循環なんだよね気づき



私は今ね

何をするかよりも

誰と繋がるかを

いちばん大事にしてるラブラブ



ビジネスも

オカネも

本音で響き合える人との繋がりの中で

自然と動いていくものウインク



だからこそ

私自身も


この人といると安心する


って思ってもらえる

存在でいたいなぁって思ってる照れ




豊かさって

取りに行くものではなくて

もう身近にあって

受け取るものなんだよね気づき



そんな在り方で

これからも人と繋がっていきたいピンクハート


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「お金とココロのズレがわかるチェックリスト」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「サイン」

と、メッセージを送ってね。