副業や事業を始めたときに、

意外と後回しにされがちなのが 

事業用口座の開設。 


わざわざ分けなくても、

今の口座でまとめればいいでしょ?


って思う人が多いけど、

実はこれが

大きな落とし穴なんだよね。

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 




 口座を分けないと、こうなる


 • 事業とプライベートのお金がごちゃごちゃもやもや


 • 帳簿を作るときに「これ経費?生活費?」で大混乱笑い泣き


・せっかく会計ソフトを使っても活かせないショボーン


・青色申告のときに、証拠として説得力が落ちるえーん


 ・結果、お金が残らない感覚から抜け出せないガーンガーンガーン




 分けるだけで、すごくラクになる


 • 入金と経費が一目でわかるウインク


 • 帳簿をつける時間が大幅に減る爆笑


 • 事業のお金の流れが“見える化”できるから、未来の計画も立てやすいラブ



お金が残る人ほど、
最初に口座を分けてる気づき



考えてみて 

あなたの事業、
まだプライベート口座でやってない? 

もしそうなら、
今日から一つ“事業用口座”を作ってみて♡ 



どの銀行で作ればいい?
カードやクレジットはどう分けたら?

 正解は人によって違うから、
『私の場合はどうしたら?』って思ったら
相談してね♡ 


時間もオカネも有限!


サッサとムダをやめて

事業に集中できる環境と

一緒に“お金が残る仕組み”を作ろう!


▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。