8月も、もう終わりカキ氷


夏休みで子どもが家にいて、

副業があまり進まなかった


なんて人も多かったんじゃないかな笑い泣き

ママ達頑張ったよね。おつかれさま♡



夏休みも明けて

秋からやって欲しいのが

帳簿づくり気づき



ただね副業をしている人から、

よく聞く悩みがあるんだよね。 


「帳簿をつけようと思うけど

 続かない」


ってやつえーん



これ、

実はめちゃくちゃ“あるある”で、

理由はだいたいこの3つてへぺろ

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

① 忙しくて時間が取れない 

本業があって、副業は夜や休日にやる。 

気づいたら

「帳簿をつける時間なんてない!」って

後回しに。 



 ② AIやアプリだけに頼るのが不安 

 会計ソフトやAIで自動仕訳はできるけど、

 「これって本当に合ってるの?」

って心配になって結局止まっちゃう。 



 ③ 申告直前に慌ててまとめる 

「レシートを一気に入力」

「残高が合わない」… 

これを2月や3月にやろうとするから、

毎年大慌て。 




↑これ、

どれか一つでも当てはまったら、


あなたも

“帳簿が続かない罠”に

はまってるかもガーン




副業で帳簿が続かないのは、

あなたがダメだからじゃない気づき



忙しい毎日の中で、

無理なやり方を選んでるだけ

なんだよねショボーン




「これ、私のことだ…」

って思った? 



大丈夫♡ 

解決の方法はあるからウインク




今日から何日かにかけて

副業でも時短で帳簿を続けられるコツを

お伝えしていくねピンクハート

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。