いらないものを手放したり、
やりかけをきっちり終わらせたりすると…
↓昨日の記事を読んでね
不思議なくらい、
新しいものが入ってくるんだよね。
でも最初は、
やっぱりちょっと怖い
「これを終わらせたら、
何もなくなるんじゃないか」
「手放したら、
私には残るものがないんじゃないか」
そんな不安が出てくるのも自然なこと
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
でもね、実際は逆で。
えいっ!と勇気を出して手放した分だけ、
世界は広がるんだよ
新しい人間関係、仕事、チャンスって、
“空いたスペース”にしか
入ってこれないから。
今、これ↑読んで
「よく聞く言葉だなぁ〜」
って
さらっとスルーしようとしなかった?
本当に変わりたいなら
スルーしないほうがいい!
冷静に考えてみて
チャンスって
一見、チャンスに見えないのよ
で、
そんなよくわからないチャンスが
仮に目の前に来たとして
目の前のことに忙しかったり、
日常に手一杯だったら、
どうする???
普通に考えたら、
気づかなかったり、
掴むキャパがないから掴まないでしょ
だから
手や脳みそを空けておくことって
大事なんだよ
これやってみて
「本当はもう手放したい」と思ってることを
一つ書き出してみて。
それを
思い切って終わらせる
or 減らす勇気を出してみる。
その小さな勇気が、
次の未来を連れてきてくれるから♡
あと半年。
今のまま同じ荷物を抱えて進む?
それとも
軽やかにして、
新しいものを迎え入れる?
売上はあるけど、なんだか苦しいなって思ったら読んで
整っているはずなのに、なんだかしんどい人へ
整えるのは【足す】ことじゃなくて【戻す】こと
「これでいいのかな?合っているのかな?」が消えない理由
「なんか楽しくない」その感覚ちゃんと見てあげよう
