今年も、もう折り返し。
やろうやろうと思って
残ってることって、
あなたにもない?
実は今年の流れって、
ケジメをつけて終わらせる
いらないものを捨てる・きっちり終わらせる
のが
大事なポイントなんだよね。
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
例えば、
• やりかけの仕事を放置したまま
• もう必要ないのに、
なんとなく続けてる人間関係
• 使わないものを置きっぱなしの部屋
こういう“終わってないこと”って、
気づかないうちにエネルギーを奪ってる
だから、
新しいことを始めようとしても
重くて進みにくいんだよ
今日からやってみて
机の上にある
「もういらない紙」を一枚捨てる。
スマホの中の
「終わったやり取り」を
一つ削除する。
たったこれだけでも、
びっくりするくらい気持ちが軽くなるよ
あと半年。
何を手放して、何を終わらせる?
それを決めるだけで、
後半の流れはまるで違ってくるからね♡
❖起業のキホンがわかるおすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
