起業や副業してると、
「どっちを選んだらいいんだろう?」
「やる?やらない?どっち?」
って、迷うこと
めちゃくちゃ多いよね
で、
その時
「今の不安」から
考えちゃってない?
「失敗したらどうしよう」とか、
「まだ準備が足りないかも」とか。
でもね
その視点で考えてる限り、
答えは出ないんだよ
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
コツは、
未来の自分に聞くこと。
「1年後の私ならどっちを選ぶ?」
「10年後の私ならどうする?」
未来から見たら、
今の迷いなんてちっぽけに見えること、
めっちゃ多いの
例えば私は、
発信を始めるとき
「誰も読んでくれなかったら恥ずかしい…」
ってすごく思ってたの
文章も下手だしねw
でもそこで、
こう自分に問いかけたんだよね。
「私は何をしたいんだっけ?」
「そのために、今やるべきことは何?」
そうしたら、
“恥ずかしい”って感情よりも、
伝えたい人に届けたい!
って想いの方が
大きいことに気づいたんだ
今日からやってみて
迷ったときに
「恥ずかしい」とか
「怖い」と思ったら、
一度立ち止まって、
「私が本当にやりたいことって何?」
「それを叶えるために今必要なことは?」
って自分に問いかけてみて。
未来視点と
本来の目的から選んだ行動は、
不思議なくらい迷いが消えるよ
ちなみに
会社員でもプライベートでも
この視点はめっちゃ有効だよ
意識してみてねー
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
