ちゃんと帳簿はつけているけど

何に使ったらいいかわからなーい笑い泣き


結局、確定申告の時しか見ないよね…てへぺろ



↑こんな声がめっちゃ多いんだけど

もったいなーいもやもや

 



帳簿は作って終わり


じゃなくて


活かしてはじめて意味があるもの

なんだよ気づき


 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

例えば


✅いつ、どんな時に売上が伸びてる?


✅支出が多い月ってどんなイベントがあった?


✅集客した月と入金のズレ、見えてる?



これ

正しい帳簿があれば

ぜんぶわかる気づき



で、

それをただ見るだけじゃなくて


じゃあ、

次はどう動く?



ここに繋げるのが

ほんとうの活用爆笑




過去の事実をみない

ただの妄想にしか

ならなくて


いつまでやっても

再現性や精度は上がらないからねウインク




こうすることで

経営の感覚が育っていくよピンクハート




ちなみにね

利益が出てても不安や違和感があるなら

その感覚は正解おねがい


逆に

支出が多くても

これは投資!って思えるなら

その感覚も正解ウインク




数字+感覚の両方を見て

自分で選べる私になることが

経営の大事な土台だよ気づき

 


帳簿をつけるだけじゃ物足りない!

経営力も身につけたーい爆笑


こんな人は

LINE登録して

メッセージ送ってねラブラブ



特別なプレミアムサポートしてるよ

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。