『なんかまた、やり取りが大変な人が…』
『サービスは喜ばれているけど、疲れる』
『お願いされると断れない。無理しちゃう…』
↑こんな風に
お客様に振り回されている感覚があったら
それって
相手のせいじゃなくて
あなたの在り方がつくっている
現実かもしれない
公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡
利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
実は
あなたのココロの【向き】がズレてると
現実にしんどいことが多発する
こんな状態に思い当たらない?
✅売れるかどうかが、ずっと気になってる
✅断られないように内容や価格を調整している
✅自信がないから、発信も遠慮がち
こんな時
自分のココロは
どこに向いていると思う?
気づく人は
すぐ気づいたよね
そう!
ぜんぶ
自分の不安をなんとかしよう
って言う状態なの
つまり
ココロは自分に向いている
この状態で発信しているとね
共鳴してくれるお客様じゃなくて
あなたのココロの思いと同じで
自分のことだけ考えて
不安を持った人しか集まらない
結果
✅感謝されるけど疲れる
✅気を遣ってばっかり
✅でも断れない
こんな
しんどいループ
に沼ってく。
でも
矢印が届けたい相手に向き始めると
世界は
一瞬で変わる
伝えたいことが明確になる!
商品設計がシンプルになる
特典なんかなくても集客に困らない
伝えるほど、会いたい人だけが集まってくる
↑理想的じゃない?
私は
このサービスで
誰を救いたいんだっけ?
その答えが見えた時から
ビジネスは変わっていくよ〜
今、
なんか自分ばっかりがんばってるかも…
そう思ったら
在り方と仕組みを
一緒に整えてみない?
気になる人は
公式LINE登録してメッセージ送ってね
あなたが行動しないと
現実は変わらないからね
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
