会計ソフトって

結局、どれを選んだらいいの?



起業初心者さん🔰に

よく聞かれる質問。



freee、

マネーフォワードクラウド確定申告

やよい青色申告オンライン


いろいろあるけど

大事なことは

 

【人気】とか

周りに流されず笑

自分に合っているかどうか



今回はそれぞれの特徴と

判断ポイントをまとめてみるねウインク

 

公認会計士・税理士・FP
数字が苦手な1人起業家の“お金の不安”をゼロに♡

利益と心のゆとりが残るビジネスをサポート
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

個人事業主で使う人が多い

freee、MFクラウド確定申告、やよい

この3つをメインに伝えるね気づき



 ①freee


✅簿記の知識がなくても直感的に使える

(ただその代わり、間違っていることにも気づかないことがあるので要注意笑い泣き

✅スマホアプリが使いやすい&UIがわかりやすい

✅確定申告書は質問に答えるだけで作れる

 


向いている人

🟡簿記の知識がない

🟡感覚的に操作したい

🟡スマホ中心で作業したい




 ②MFクラウド確定申告


✅金融機関やクレカとの連携は優秀

✅シンプルなUIでプロ向き

✅様々な機能を使うにはコスパがいい

✅法人にも対応しやすい



向いている人

🟡ある程度、簿記の知識がある

🟡自動化を重視したい

🟡法人化を考えている





 ③やよい青色申告オンライン


✅初心者向けに説明が豊富

✅サポート厚め

✅コスパ抜群



向いている人

🟡安心感を得たい

🟡多少手間がかかっても安く抑えたい

🟡サポート重視




選ぶ時のポイントとしては



電球どのくらい簿記の知識があるか?


勘定科目の説明が出るのは

freeeとやよい。


まったくのゼロからなら

やよいがオススメかな



電球スマホで完結したい?パソコンでもOK?


スマホ完結ならfreeeがオススメ




電球とにかくデータ連携で自動化したい?安さ重視?


データ連携で自動化なら、

MFクラウド確定申告がオススメ



安さなら

やよい青色申告オンラインがオススメ




どれを選んでも

使い続けることが大切ピンクハート



まずは


ストレスなく続けそう

っていう基準で選んでOK気づき



迷ったら

まずは無料で使ってみて爆笑




会計ソフトは

あとで変えることもできるから


今、使いにくさを感じている人も

別のソフトを触ってみるといいよーウインク



合う・合わないは

ステージによっても変わるからねラブラブ


 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「初心者さん向け♡税金でソンしない”今すぐできる3つの習慣”」プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「3つの習慣」

と、メッセージを送ってください。