個人事業主やフリーランスになった人が

気になるものNo1

 

経費

 

 

特に家事按分と言われる

プライベートでも

事業でも

使うような経費は気になる人も多いですよね気づき

 

公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

自宅で事業を行っている人の多くが

経費にできると考えている家賃

 

 

だけど

 

個別相談などを受けていると

勘違いが多いえーん

 

 

 

今回ご紹介するのはこれ↓

 

持ち家なんだけど
一緒に住んでいる夫に

家賃を支払っているから、
経費にしていいよね?

 

 

さて、これは

事業経費として認められる?

認められない?

 

どっちでしょうかおねがい

 

(ちょっと考えてみてね!

 

 

答えは…

 

 

事業経費には

できません!

 

 

国税庁のHPに

明文化されている内容なの↓

 

 

 

仮に

契約書を作ってたって

実際に家賃相当額を支払っていたって

ダメよ~

 

 

 

意外とこの質問多くて

法律を知らない人が

てきとうに教えちゃってるんじゃないかって思ってるよ…

 

 

これやると

節税じゃなくて、脱税だからね

 

ご注意を注意

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。