年末年始に
おそらく最後になる
キャンピングカーで旅に出てました
『最後』というのは
一旦、キャンピングカーから降りよう
と、考えているため。
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
子どもが成長して
一緒にお出かけしなくなったり
来年受験でもあり
お出かけできる
時間もタイミングも
少なくなったり
時間をかけて遠出
という感じではなくなってきたのです。
また気が向いたら
キャンピングカーを持ちたいなと
思ってます
高千穂峡
前置きが長くなりましたが
旅の話
最初は
別府温泉を考えていたのですが
急に
夫から
『高千穂峡もいいね』
なんて話があがり
出発3日前に目的地を変更(笑)
(けっこうあるあるです。車旅のいいところ
でも!!!
実は
めちゃくちゃ行きたかったところなの
行ってみた感想は
サイコー
真名井の滝で
ボートに乗ったんですが
これは予約して乗ったほうがいい
滝のすぐそばまで行けるの!
しかも虹もみれて
すっごく幻想的
(ボートを漕ぐのにキャーキャー声はするけど
高千穂神社
ちょうど大晦日にあがったので
翌日の出店の準備で
バタバタしている鳥居付近(笑)
『夫婦杉』というのがあって
夫婦、家族で手を繋いで
3回周るといいと書いてあったので
周ってきました
(娘は恥ずかしいって言ってたけど、結局一緒にまわってた(笑)
東京から高千穂まで車で行くのは
かなり遠いけど(笑)
行ってみる価値あり
たかちほ食堂のチキン南蛮
お昼は
たかちほ食堂で
チキン南蛮を食べてきました
ボリューム満点に見えて
意外とあっさり!
チキン南蛮が一口大になっているので
お上品に食べられました
タルタルもタマゴ感しっかり
長くなったので
次回へ続きます
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
