起業って、
ゼロ→イチの立ち上げから
ある程度大きくなるまで
すっごく時間も労力もかかる!
でも
・取引内容などの契約管理
・オカネの管理や帳簿つくり等の事務作業
・入金管理
やらなきゃいけないことは
やらないといけない。
そんな時、
あなたはどうしますか?
公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える
1人起業家のマネーコーチ
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
今回、個別相談を利用された
西山恵美子さん
/
時間も労力も大事にするために
専門家をつかう
\
って考えることも
1つの考え方ですよね。
Q:どうして個別相談を受講しましたか?
青色申告65万円控除をするなら、
コストはかかっても
クラウドの会計ソフトを利用するのがオススメ。
でも、
エクセルからクラウドに移行する時って
大変ですよね💦
最初が肝心!
というか
最初だからアレコレやることがあって
大変なんですよね
初心者さんこそ、
相談してほしい!!!
Q:個別相談のご感想をお聞かせください
必要な方には
細部だけお伝えすることもあるけど
それだけだと
「今、自分はどこをやっていて
何をやったらいいの?」
って迷子になっちゃうので、
全体も含めて理解することって大事。
Q:この個別相談はどのような方にオススメですか?
自分でやりたい♡
って思っているなら
一度でいいから、
専門家から学ぶことが
自分を守るためにもオススメ
Q:個別相談の満足度は★いくつですか?
ありがとうございます♡
もう11月になるので、
記帳がゼロの人は10か月分!
でも
今から始めれば
確定申告前はラクになる
今、気づいたのだから、
遅くない!
困っている人は、
早めに相談してね。
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
