このブログの読者さんは
起業女性だと思うんだけど
/
どうして
起業したの?
\
思い出してみて!
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめまして
のかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
『働く』って言っても
いろいろ種類はあるじゃない?
✅会社員
✅パート
✅業務委託
✅フリーランス
その中で
『個人事業主』という働き方を
選んだのは、なぜ?
家で仕事をやりたい?
時間の融通を効かせたい?
誰かを助けたい?
なんとなくできそうだった?
いろいろな理由はあるにしても
メリットだけじゃなくて
デメリットも考えて
自分の意思で
この働き方を選んだんだよね❣️
だったらさ
メリットも
最大限
活かさない?
起業女性に敬遠されがちな
確定申告書だって
実は
メリットの1つ❤️
活かせば
税金減らしたり
手元に残るオカネも増やせるのに
活かさない選択をしているのって
なんで???
/
え?
知らなかったんだけど
\
って人は
公式LINEに登録しておいて!
近々
公式LINEだけで
特別な案内をするよー🤭
🔻 🔻 🔻
❖起業初期の方におすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-


