今年もこの時期がやってきました(笑)

 

2024年1月4日

令和5年分確定申告書等作成コーナーが

国税庁のHPにオープンしましたよ。

 

 

↓クリックすると飛べます

 

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

数年前から

マイナポータル連携によって

自動入力できる機能がつきましたが

今年も拡大。

 

 

マイナンバーカードがないと

使えないのですが

 

手入力するより

自動連携したほうが

数字間違いもないし

ラクです♡

 

 

特に

会社員など給与所得がある方は

 

年末調整した内容が

自動連携されるので

手間は激減しそうですね^^

 

 

またインボイス制度がはじまって

今年から消費税の申告をする人もいますよね。

 

 

2割特例の場合、

e-Taxに売上金額さえ入れれば

消費税の申告額を計算してくれるので

 

freeeなど

会計ソフトを利用しなくても

消費税の申告書は作成・提出できます^^

 

 

※2割特例とは

免税事業者がインボイス登録事業者になったために

消費税の申告が必要になった場合の特別措置です。

詳細は国税庁HPを参考にしてね

 

 

 

なお

還付の方は

いまから確定申告書を作成・送信OK!

 

 

納税の方も

送信はできますが

受信されるのは2月16日以降です。

 

(受信結果まで見れたほうが安心できるので

 2月16日以降が個人的にはオススメです(笑)

 

 

 

各会計ソフトから

確定申告書を作成する方法もありますが

 

国税庁のe-Taxは

かなり使いやすくなってますので

ぜひ試してみてね。

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。