とある会社様で
病気になった時の経験をお話ししました^^
その時にいただいた質問で
/
保険って入ったほうがいいのかな?
\
というのがあったんですが、
よくよく聞くと、
そもそも
健康保険のことを
よく知らない💦
これはモッタイナイ!
今回はブログでも
いざという時の保障について書きますね^ ^
自己紹介でも書いていますが
過去、突然入院したことがあります😭
持病のない健康な人でも
急に
病気で入院することもある!
だからこそ、
いざという時に困らないように
基礎的なお金のことは
知ってもらいたいと思ってます♡
けがや病気で入院した時、
会社を休まないといけないですよね🚑
この休業期間中って
有休がなければ、
お給料が入らない!!!
そんな時のためにあるのが
傷病手当
標準報酬日額の2/3
→ざっくり説明すると
お給料を30で割って、
2/3を掛けた金額が
健康保険から支給されます。
参考)協会けんぽHP
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139/
事故や病気で入院した時
医療費がいっぱいかかるかも・・・
心配になりますよね。
こんな時に使えるのが
高額療養費制度
入院と外来を合わせて
1か月の医療費に上限があります。
なので、
特別な治療をしたりしなければ
医療費はこの上限額内になります^ ^♪
上限がいくらなのかは
その人のお給料によって異なるので、
ご自身で確認してみてくださいね♡
参考)協会けんぽHP
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/
いざと言う時には
あってよかった😊
でも
いざと言う時は
来ないかもしれない😅
保険はお守り代。
そして、
ずっと払い続けないといけないので
支出としては大きいんです😭
なので、
もし
これから医療保険を検討される方は、
✓健康保険で何がカバーされる?
✓足りないものはなに?
✓自分たちにとって、リスクって何かな?
✓保険じゃなくて、貯金では賄えないかな?
こんな点を考えてから
保険に入るか検討してみてくださいね♡
お金の話♪
お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!
お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
アクセスが多い人気記事
Q:貯蓄はどれくらいするべき?
あなたのオカネがたまるヒント!
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
