確定申告書の提出がぶじ終わって
/
あーーー
とりあえず提出終わった
でも
これであってたのか不安
\
来年も同じ想いをしないように
ぜひ、対策をしましょうね。
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
個別相談を実際に受けてくださった感想は
↑お役に立てたみたいで良かった^^
おすすめの方は?
私の印象は?
例えば、料理だって
材料と調味料だけあっても
作り方のレシピがないと
美味しい料理って作れないよね?
とりあえず
書いてある材料を鍋に入れたら
なんとなく
それっぽいものはできそう🤣
だけど
美味しいレシピは作れない😅
コツがあるからね。
それと帳簿も一緒。
いつまで
わからないものを放置して
不安な気持ちを抱え続けるの?
たった3時間で理解できるものなら
サッサと学んで
不安な気持ちを手放したほうが良くないかな?
2022年の確定申告書提出済み
&
青色申告の方限定
/
青色申告の帳簿が
サクッと簡単に作れるようになるコツ
\
をお伝えする1Day講座
5月12日(金)に開催決定♡
(経験者だけの講座は今回最後!
ただいま、公式LINE登録者限定で
早期割引価格での受付中♪
気になる方は
公式LINEご登録の上
「帳簿が作れるようになりたい!」
とメッセージを送ってね
⇩⇩⇩
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-