私、昔から数字が苦手で…
だから
帳簿作成も苦手なんです
多くの起業女性が
こう仰るんですが
数字が苦手でも
帳簿はラクショーですよ🤭🤭🤭
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
これは
私がプロだからじゃなくて
誰でもできるように
作られたのが
帳簿のルールだから♪
忙しい商人が
売上とか経費とかサクッと記録して
報告する目的で作られたのが
帳簿のルーツ
(諸説あるらしいですが😅
だから
複雑なことはありません😊
起業女性が難しいって感じるのは
基本的な帳簿の仕組みやルールを
知らないから。
もうね、これだけなんです🤣🤣🤣
その証拠に
私の講座をご受講されたAさま
こんなメッセージをくれました
↓ ↓ ↓
会計ソフトの
/
知識がなくても
帳簿ができます
\
この言葉全否定はしませんが
学ばないと
/
できた「風」にしかならない
\
何が正しいかもわからず
リスクや不安を抱え続けることになります。
起業し続けるなら
絶対に!!!
帳簿のキホンは抑えておきましょうね。
リクエストいただいているので
記帳のセミナーも開催予定❣️
気になる方は
公式LINEに登録して待っててね^ ^
❖起業初期の方におすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-