最近、
もしかして勘違いしていないかな???
と感じる
メッセージをもらったので
ブログにも投稿しますね^ ^
公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪
働く女性のお金と時間の専門家
山田琴江 です
はじめましてのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】
起業をする!
だから、開業届を出そう❤︎
ここまではいいのですが、
開業届を出したら
青色申告になる!
って思ってないかな?
残念ながら
開業届を出しても
青色申告にはなりません😅
青色申告にするためには
開業届の提出が必要ですが
これだけでは
青色申告になれません。
/
私、青色申告にします🙋♀️
\
という届出も
別途、提出しないといけないんです。
もしかしたら
皆様の中にも
自分は青色申告のつもりでいたけど
/
届出してなかったから
今年は白色申告だ…
\
なーんて方もいそうですよね🥲
今一度
ちゃんと必要書類を届け出ているか
確認してみてくださいね❤︎
電子申請してれば
e-Taxのメッセージボックスで確認できます^ ^
また、
青色申告の届出が受領されていれば、
毎年1月頃に送付されてくる
確定申告書の通知に
青色申告である旨が記載されます^ ^
そもそも
/
青色申告の届出とか
わかんなーい😭
\
と言う方は
セミナー【起業とお金】を
ご受講くださいね
❖起業初期の方におすすめ記事❖
帳簿で困っている方に人気の記事
起業したけど、お金の勉強は何からしたらいい?
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
税金と社会保険の話
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-