新年度になって

お金の流れが変わった!という方

いませんか?

 

 

おカネの流れが変わったら

 

ぜひ、

管理方法や

マネーシミュレーション

保険の見直しは

してみてくださいね^^

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→
【リンク】

 

今回、個別相談を利用くださった

あやか様♡

 

 

なかなか家計について

相談できる人がいなくて

悩んでいたそうです。

 

 

たまたまInstagramで

私のこと知ってくださり、

 

お年玉プレゼント30分で話してみて、

 

実際に

個別相談をお申込みくださりました!

 

 

 

Q:個別相談を利用したきっかけは?

 

 

個別相談は気になるけど

どんな人か知ってから相談したい😖

って方は

 

公式LINEでご相談くださいね。

 

15分ほど話してみましょ^ ^

 

Q:個別相談のご感想をお聞かせください

 

 

お金の使い方に正解・不正解はありません。

 

平均も

正直、あまり意味がないと思ってます😅

 

 

大事なのは

 

あなたや

あなたのご家族が

 

お金というツールを使って

幸せに生きるかどうか

 

ここです!!!

 

 

 

だから

ご相談者様のやりたいことや想いを

まずは聞いて

必要なアドバイスをしてます^ ^

 

 

Q:私の個別相談は、どんな方にオススメ?

 

 

困っている人は

第三者に客観的にみてもらうと

自分の家計を俯瞰してみれるので

 

 

問題があるのか

 

何が問題か

 

どんな対策をすればいいのか

 

 

明確になって

行動できますよ❣️

 

Q:満足度は★いくつ?

 

 

 

 大満足いただきました✨

ありがとうございます😊

 

 

 

お金の管理って

正解はないんです^^

 

 

だってね

 

 

価値観が

人によっても、家族によっても

まったく違うから。

 

 

 

お金の使い方は、

価値観の表れなんです。

 

 

 

例えば、

 

食事ひとつにしても

 

✓手料理じゃないといけない

✓スーパーで総菜買う

✓冷凍をチンしてもOK

 

とか

 

 

食材も

 

✓国産じゃないとダメ

✓海外産でもOK

 

とか

 

 

まったく違うでしょ?

 

 

だからね

 

お金の使い方に正解なんてないから

 

平均とか

正解とか

追い求めないほうがいいよ^^

 

 

 

知ったとしても

その通りにできなくて

いらない自己嫌悪を抱えたり

 

 

買いたいものを買えなくて

ストレスをムダに抱えるし

 

 

良いことは一切ない(笑)

 

 

 

 

私は、or 私の家族は

 

将来〇〇がしたい

〇〇という未来になりたい

 

↓↓

 

だから、or そのために

XXといったお金の使い方をする

 

 

という感じで考えてみましょう♪

 

 

自分で考えるのが難しい場合は

個別相談でご相談くださいね!

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。