海外に住んでいる場合は、

iDeCoには加入できませんよね?

 

来年(2022年)5月からは

変わりますよ♪

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→
【リンク】

 

2020年の税制改正で

iDeCoの加入条件が変更となり

 

国民年金の被保険者であれば加入可能となります!

 

 

<変更前>

60歳未満の国民年金被保険者

 

(被保険者=国民年金保険料を支払っている人

つまり、まだ年金をもらっていない人)

 

<変更後>22年5月以降

国民年金被保険者

 

60歳以上であっても、任意の被保険者であれば、

iDeCoに加入可能に。

 

これとともに、

 

海外居住者でも、

任意の被保険者であれば、

iDeCoに加入可能となります♪

 

 

一方、

iDeCoのデメリットは、

60歳まで引き出せないこと!!!

 

 

ここがネックで

 

iDeCoはやめておこうかなぁ~

 

って方も多いですよね💦

 

 

この点も、

税制改正で一時脱退条件が緩和され

 

 

20221年5月以降は、

 

国民年金の被保険者になれない人で

 

✓掛金の拠出期間が短い人

✓資産額が少額の人

 

といった条件を満たせば、

一時脱退も可能となります^^

 

image

 

その他、

iDeCoに関しては税制改正で

制度内容が変わったりしますので、

 

自分に影響はあるところはどこかな?

 

って気にしてみてくださいね。

 

 

 

今回の詳細はこちら↓

 

 

 

iDeCoに興味はあるけど、

仕組みがよくわからない!!!

 

って方は、

↓のセミナーでお話させていただいています^^

 

 

残席わずかとなっておりますので、

お早めにお申し込みくださいね。

 

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。