先日開催した
女性のための
初心者向けリアル投資の話
その後
/
iDeCoの口座を
開設してきます^ ^
\
というご連絡を頂きました♡
iDeCoって
銀行とか証券会社とか保険会社とか
いろいろなところで口座は作れるけど
会社によって
投資できる商品が違う
って知ってますか😅?
投資したい商品があっても
iDeCo口座を開設した会社が
その商品を扱ってなければ
その商品に投資することは
できません!
例えば
SBI証券
楽天証券
みずほ銀行
明治安田生命
また
開設した金融機関によって
手数料に差があります💧
手数料って
モノによっては
投資している期間にわたって
ずっと支払うもの
だから
投資期間の長いiDeCoは
特に影響が大きい!!!
例えば
掛金を拠出している期間にかかる手数料
※拠出期間とは、積み立てている期間ってこと
40歳であれば、60歳まで拠出するから20年間払うものね
金融機関に払う手数料を比べると
SBI証券や楽天証券は、ゼロ円
みずほ銀行は、
条件を満たせばゼロ円
条件を満たさない場合は、毎月260円
条件は↓
こんな風に
差があるんですね😭
比べたい方はこちら↓
手数料がかかる
↓つまり↓
お金の増える割合が
悪くなる!!!
ってこと。
ちょっとした差が
お金の増え方に
大きな影響を与えちゃうんです😅
iDeCoを始めたいなぁ〜
って方
金融機関はちゃんと
納得して選びましょ^ ^♪
お金の話♪
お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!
お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
アクセスが多い人気記事
Q:貯蓄はどれくらいするべき?
あなたのオカネがたまるヒント!
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪