自分で仕事をやりはじめたけど
なかなか趣味レベルから
抜け出せない😭
どうしたら
事業が拡大するの???
その答え
知りたくないですか^^?
SNS事業って、
ゼロ円で始められるけど、
ずっとゼロ円でやっていて
事業を成長させていくのは
かなり難しい
ビジネスは人と人の繋がりで成り立つので、
(商いだからね)
人と繋がりをもったり、
ご縁を繋ぐためには、
どこかで資金が必要になります。
会社だって、
資金調達して、
ヒト・モノ・情報などに投資して
事業を成長させていくんです♡
個人でやってたって
ビジネスの広がり方は一緒。
ってことは、
✓自分がいくら稼いでいて
✓どのくらいビジネスに使えるお金があって、
✓投資した結果、どの程度リターンを得たいのか
なーんてことは
きちんと
考えていく必要があるんですよね♪
じゃないと
お金が出ていくばっかりで
時間もなくなって
ぜんぜん幸せにならなーい
ってことになりかねません😭
じゃあ、
自分がいくら稼いでいて
どのくらい
投資する余力があるのかは
どうやって判断しますか???
↓↓↓
そこで必要なのが
お金の管理♡
お金の管理が苦手~
だからムリーって声をよく聞くんですが
苦手でもいいです。
数字が嫌いでもいいです。
人には得意不得意があるから^ ^
ただ、
ビジネスを加速したいのであれば、
ビジネスの事実をあらわす数字と
逃げずに
向き合ってください!!!
って言ったって
数字が苦手、
イヤダ~って方は
少しでもわかりやすく
教えてくれる人に聞いてみるといいですよ^^♪
/
そんなこと言ったって
聞ける人がいないんだよ
\
って方に朗報✨
4月13日に
起業に関するお金について
マルっと学べるセミナーを
起業とお金
〜開票届・確定申告・扶養・助成金〜
開催します❤︎
質問時間もたっぷりあるので
/
誰に聞いたらいいかわからない🤣
\
起業のお金のアレコレ
ぜひ聞いて
解消しちゃってくださいね^ ^
詳細はこちら↓↓↓
正社員からフリーランスになったら♪
正社員からフリーランスになったら、社会保険はどうする?
正社員からフリーランスになったら-年金編-
正社員からフリーランスになったら-雇用保険編-
正社員からフリーランスになったら-iDeCo編-
帳簿で困っている方に人気の記事
お役立ち!青色申告の仕訳パターン
経理のキホン-青色申告応援♡売上ってどうやって経理する?