時間のお話⏰
/
仕事の優先順位がつけられない😅
\
こんなお悩みを受けました。
私もー( ´ ▽ ` )ノ
って方
少なくないんじゃないかな?
昔、会社の研修で、
緊急性と重大性で判断して、
緊急性が高く、かつ重大なものからやる!
こんな話をされたんですが
/
いやいや、そもそも
緊急性と重大性が
高いやつしか
手元の仕事として残ってないんですけど...
この場合はどうしたらいい?
\
なんて思いました😭
一般的に言われる
重要性✖️緊急性だけでは
なかなか優先順位って
つけられないですよね💦
じゃあ、
私自身は
どうやって判断しているの?
かと言うと、
自分軸での重要性
ですね。
つまり主観!
最終的には
自分軸で納得した順番で
「こう!」って
決めるしかないですよね。
人によって
見えている範囲や情報が違っているので、
それぞれの人によって
優先順位は変わってくるはず。
どうしても上司の優先順位と
自分の優先順位が一致しないなら
上司の優先順位を聞いちゃうか(笑)
自分で責任持ってやる!
どっちかが
スムーズに仕事を進めるコツだと思ってます^ ^