今回は自己紹介を兼ねて
副業・起業を考え始めたときに
何から始めたのかをお話しします^ ^



これから、始めたい方の参考になれば♡


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
お金と時間に振り回されない人生に変える♪

お金と時間の専門家 こと です

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら
【2020年9月】

 



 

副業を始めようと思ったきっかけ


きっかけは、2015年にFPを取得したこと。



FPは仕事にするつもりはなく、

ただ2人目の子どもが生まれて



◎教育費っていくら必要?

貯めるために、どうしたらいいかな🤔?


◎生命保険って入らないとダメ?


◎どうせならおトクに生きたいよね😅



なーんて考えから、FPを取得!


たぶん、同じ悩みを抱えたことあるんじゃないかな?




公認会計士の資格をもってるから、

『こんなこと知ってるでしょ?』

そう思われるかもしれないけど、



会社のお金については

専門的に知っていても


家庭のお金については、

普通の人と同じ知識レベル😅



知らないことがいっぱい💧





結婚して、子どもが生まれて

周りの状況が変わる中で

調べたりしながらやりくりしてました😅





 

お金の知識はみんなが知っていた方がいい!


FPの勉強をしていると

すごくモヤモヤもやもや



お金の知識を知っているかどうかで

人生の生き方がだいぶ変わるじゃん!!!


なんで全員に必要なお金の知識を

学校で教えないの?




でも

いきなり学校教育を変えるなんて、

きっとムリ。




だから、

私が少しでも正しいお金の知識を

皆さんにお伝えしていくことで



◉お金に悩んだり、


◉お金がないことで

やりたいことを諦めたり、


はたまた


◉お金はあるのに

将来が不安でモヤモヤを抱えている人の

悩みが解消して

イキイキ生きていけるんじゃないか✨




また

自分自身、父親を高校生で亡くし


親の経済力によって

子どもの選択肢が大きく変わるなー


と言うことを体験してきたので、




親のお金の知識によって

子どもの未来にも大きな影響がある


だから

親世代のお金の知識を高めていくことで


子どもが親の経済力に左右されず

自分の夢に立ち向かえる社会を創りたい♡




こんな夢も抱いています😊






 

じゃあ何から始めたの?



FPとして

まずは正しい情報を発信していこう!



そう考えて始めたのが

このアメブロ♡




最初の記事は2016年10月1日。


初心忘れるべからず!ってことで

いまだにアップしたままなのですが

初々しいですよね😅



(こちらの記事→はじめまして






すでに書いている方の真似をしながら

少しずつ書いてきました😆





そして


監査法人

※第二子育休中にFP取得♪

 ↓

企業へ転職
+副業スタート

 ↓

+本格的に事業スタート

→今




このブログを通じて

セミナーや個別相談を開催し

たくさんの方にお会いしてきました^ ^




最初は悩んでいたお顔が


終わった後に

明るいステキな笑顔になっていく姿が

ほんとうに嬉しくて



やってよかった♡




毎回思っています😊





おかげさまで

企業様から

コラム執筆のご依頼もたくさん頂き、


執筆・監修を含めて

20本以上書かせていただきました♡








副業っていうと

収入アップも、

もちろん目的の1つになりますが😅



いつもの生活だけでは会えない人に

お会いできて刺激を受けたり、


それにより

自分の心の豊かさがアップしたり


本業への取り組み方が変わったり、



人生がほんとうに変わります😊





だから、



チャレンジしたい方には

不安や悩みを解消して

一歩を踏み出して欲しい!!!




そんな気持ちを持ち、


起業・副業を始めたい方向けに


起業とお金

〜開業・扶養・確定申告・助成金〜


と言うセミナーを

9月中旬に募集開始します😆




気になる方は

LINEで先行募集しますので

お友達になってくださいね♡




↓こちらをクリックして、LINEが開いたら

『お友達追加』をクリックして下さい^ ^






❖投資や貯金が気になる方におすすめ記事❖

 お金の話♪
 ◎*お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
 ◎*お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!

 ◎*お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
 アクセスが多い人気記事
 ◎*Q:貯蓄はどれくらいするべき?
 ◎*あなたのオカネがたまるヒント!
 ◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪