今回は家計管理の話。
お金と時間に振り回されない人生に変える♪
お金と時間の専門家 こと です
はじめまして

ご提供中のメニューはこちら→【2020年8月】
例えば、
◉学校のクラスで何かやる時
◉部活などでチームを組んだ時
全員が追いかける目標を同じにして、
1人1人の力をバラバラじゃなくて
1つにした時に
すっごく力を発揮したことって
ありませんでしたか?
この時、
何を考えていたのか思い返してもらうと
たぶん
誰かがやってくれるだろう
なんて他力本願じゃなくて
↓
自分は何ができるだろう
そんな当事者意識をもっていたはずです^ ^
家庭も同じ。
家族だって1つのチーム・集団なので
何かをうまくいかせるためには
同じ目標を家族で共有して
それに向かって
家族みんなが
当事者意識をもって
行動することが大事♡
/
稼いでるんだから、
何を買うかなんて自分の自由でいいだろう
\
/
家計管理は相手に任せてるから、
貯金とか自分には関係ないでしょ
\
家族で幸せに仲良く暮らしたいなら
関係ない じゃダメ🙅♀️
家族みんなが好き勝手にやって、
誰か1人が
家計管理を一生懸命頑張ったら、
貯金はある程度できるかもしれないけど
家庭は崩壊一歩手前ですね😅
特にこのコロナ渦とか
不安定な時はなおさらにね(笑)
コロナ離婚とか。
経営がうまくいってなかった会社がコロナの影響で
リストラに走ったりしているのを考えたら納得ですよねw
幸せな家庭を作りたいなら、
目標設定→全員が当事者意識をもつ
忘れずに♡