新型コロナウイルスが
長女に
/
流行っていますが、
マスク着用してお出かけ



密集地は避けたいなーと思い
人の少ない秘境へ❤︎
場所は寸又峡
ダムに浮かぶ吊橋を渡ってきました❤︎
へっぴり腰だけど、怖がりの長女も渡切りました
ここからが本題で(笑)
ここで見かけたのが
ダイヤル式の公衆電話
/
この電話、使える?
\
と聞くと、
/
使えなーい
見たこともない
\
えーーー!
軽くショックです
まだ世の中にはありそうなので、
即席の
ダイヤル式電話の
使い方講座〜
/
こうやって、右端まで回して
手を離すんだよー
\
/
こんな感じ?
\
日本中をキャンピングカーで旅していると、
山の中や
住んでいる人が少ないところでは
携帯の電波がないところも
まだまだあります!
小3の長女が
ダイヤル式電話を
実際に使う機会なんて
もしかしたら【ない】かもしれないけど、
いざと言う時に
使える生活の知識は
少しずつ出会ったホットな時に
教えていくと頭に残りやすいですよね❤︎
募集中のメニュー
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
2020年4月5日(日)13時~15時@池袋
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
2020年4月11日(土)10時~12時@zoom
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく