3月も
あと1週間で終わり!
4月から職場復帰!
そんなワーママデビューの方向けに
何かお役に立てることはないかなー
なんて想いから
ワーママ9年間を振り返って
気づいたことをお伝えしていこうと思います❤︎
時間は増えない
ワーママが職場復帰すると、
ぶつかる壁が
時間がない!!!
ついつい
復帰前と比べて
/
もっと時間があれば...
\
何度も
そんな考えが浮かんでくるんです。
会社でワーママから相談を受けると
ほぼ100%
この悩みを抱えています。
私も
何度もこの壁にぶつかりました。
でも、
壁にぶつかっている時に聞いて
救われた先輩の言葉があります❤︎
仕事と家庭で合わせて100%でいい!
時間は24時間しかない。
その中で、
出産前は100%仕事に注げていても
子どもを産んで
育児をしながら働くってことは
仕事が2倍になっているってこと。
だから、
育児中は
仕事100%+家庭100%
=200%ではなく、
仕事と家庭と
合わせて100%でいいんだよ!
この言葉を聞くまでは、
仕事100%だった過去の自分と比べて
100%仕事に注げない
育児中の自分は、
会社の周りの人に
迷惑をかけている気がして、
いっつも
申し訳なく感じていました。
でも
この言葉を聞いて
心がとても軽くなりました^ ^
仕事に一生懸命だった人ほど
私と同じように
出産前と比べて仕事に時間を注げないと
悩むと思います。
そんな時に
この言葉を思い出して
/
今はこういう時期なんだ。
\
そんな風に割り切り
どうしようもないことに
悩み続けるのではなく、
目の前のことに
集中することが大切❤︎
育児で手がかかり
仕事が制限されるのは
ずっとではない。
たった数年間。
数年間、思い悩むよりは
今、目の前にあることに集中して
育児が手離れした頃に
備えればいい。
募集中のメニュー
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
2020年4月5日(日)13時~15時@池袋
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
2020年4月11日(土)10時~12時@zoom
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく