オフィスの机にも
ほとんどモノが出てないし、
/
断捨離とか得意そう。
\
よく言われます(笑)
でもね、
私
モノが捨てられない人
でした(笑)
たぶん夫もビックリな事実かも。
理由は単純で
お金が
ホントーになかったから。
次、いつ買えるかわからないから、
貰ったものや
買ったものは
ずっと保管。
着れないような服も
/
いつか着れるかも
\
そんな思いで
ずっと保管(笑)
履くと痛くなるような靴も
/
もしかしたら
いつか履けるようになるかも
\
そんな思いで保管。
ある時、
ふと
使わないものばかりに
囲まれてる生活って
なんかイヤ
そう思ったんです。
片付けるのに時間がかかるし、
モノはあるはずなのに
出かける時に着る服が見つからなかったり。
なんで?
ふと
嫌悪感が出てきて
いらないモノを
キレイさっぱり捨てました(笑)
その後、
キャンピングカーで旅するようにもなり、
モノがなくても
生活ってできる♪
そう思って
モノは必要以上に持たない生活が
染みつきました❤︎
モノが少ないと
片付けにも手間がかからないし、
必要なモノは
すぐ取り出せるし、
時間を
効率的に使えるようになりました♪
家にいても
なんだかイライラする人は
少しだけ
使っていないモノと
【さようなら】すると
スッキリ生活になるかもしれませんよ!
募集中のメニュー
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
2020年4月5日(日)13時~15時@池袋
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
2020年3月28日(土)10時~12時@zoom
2020年4月11日(土)10時~12時@zoom
▶ご感想
▶お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく