私が勤務する会社は
この1年で
子どもが生まれた人がたくさん♪




でも
なんでかパパさん達は
育休を取らないんですよねー




なんでかなー?
赤ちゃんのうちに
育児と家事やっておいた方がいいのに。



不思議になって聞いてみたら

えーっ!
ウチの会社
男性も育休取れるんですかー!?


公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 


ママ達も知らなかったみたいですタラー





育児休業は

育児・介護休業法で定められたもので

会社に規程がなくても取れます!




もちろん

男性でも取得OK^ ^♪





参考:https://ikumen-project.mhlw.go.jp/employee/system/






 
でも会社休んだら
お給料出ないんでしょ?




休業だから
会社はお給料を払う義務はありません。



なので
お給料は支払われないけど、
健康保険組合から
育児休業給付金はもらえます^ ^


参考:






制度を知らない人も多いんですよね。




共働きなら
ぜったいに赤ちゃんのうちに
育児と家事を
夫婦2人でやることが大切だと思います^ ^




数日の育児休業では
何をしたらわからず
育児休業が終わることもあるようですが(笑)、


ぜひこれから子どもが生まれる人には


夫婦で育児休業をとって

夫婦で赤ちゃんを育てるという経験を
してもらうといいんじゃないかなーって
思います♪

 

 

募集中のメニュー

*クローバー*セミナー 
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)

2020年4月5日(日)13時~15時@池袋

▶︎ご感想
▶︎お申込み

投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
2020年3月28日(土)10時~12時@zoom
2020年4月11日(土)10時~12時@zoom
ご感想
お申込み


*クローバー*個別相談 
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み

 

 

人気記事