新しいコラムの執筆が終わり
ほっと一息

アップされたらご案内しますね〜
積読していた本を
読み始めました^ ^
実は
カタカナが苦手な私(笑)
なので
翻訳本はなかなか進みが悪いんです

この本
書いていることはいいんですが
前半1/3はちょっと読みにくかった💧
本題w
半分くらい読んだところで
見たのがこの言葉
子どもたちを何か新しい体験へ誘いたい時、
少なくともこれはできるだろう、という意味で
「とりあえず◯◯してみようか?」
と問うと、うまくいくのである。
新しいことに挑戦するって
怖いし
勇気がいること。
でも
やって後悔することって
あんまりないんですよね(笑)
著者も書いていますが、
その怖さに
ちょっと向き合ってみよう!と思える
声がけをしていきたいですね╰(*´︶`*)╯♡
募集中のメニュー
セミナー
思い通りに時間が使えるようになる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修)
※次回開催は、4月ごろの予定
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく