プライベートネタ♪
成長したなーってところは
大きな変化ではないんですが、
次女は
お箸で食べられるようになったり、
歩ける距離が長くなったり、
お昼寝しなくても平気になったり、
(寝ないと、夜若干機嫌が悪くなったりするけどw)
長女は
話すことが大人びたり、
話す声のトーンが下がったり、
着る洋服を気にするようになったり。
この春には
長女は小4、次女は年長
保育園通うのもあと1年
今後2、3年は
心も身体も変化が起こるんだろうなー
子どもが成長しても
どんなことがあっても
家に帰れば大丈夫!
そう思えるような家が理想^ ^
そのためにも
子どもの成長とともに
親も成長していきたい❤︎
セミナー
思い通りに時間が使えるようになる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修)
2020年2月16日(日)10時~12時@新宿 募集中です♪
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく