2019年は
気になったら
すぐに電子図書を買って
本を読んでいました。



その数を数えてみたら
81冊!



1ヶ月に6〜7冊くらいのペースで
読んだようです^ ^




この中でも
何度も読み返したい!
みなさんに読んでもらいたい!!
と思った本をご紹介します❤︎


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 



クローバー人間関係で悩んでいる人向けクローバー


Think CIVILITY




組織内の人間関係に悩んでいる人は

特に読んで欲しい本です。




周りがどんな人間であっても

あなたは流されずに

この本に書いてあることを

実行できてる?










クローバー仕事について迷っている20代、30代向けクローバー


10年後後悔しないための自分の道の選び方




この中で

一番共感したのは


何が起きても「幸せでいること」を優先する


と言う言葉。





あまりにも

お金があれば、

収入が高ければ幸せと考えている

日本人が多いと感じるので


多くの人に読んでもらいたい作品です。





クローバー家族関係で悩んでいる人向けクローバー


鏡の法則


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

完全版 鏡の法則 [ 野口嘉則 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/30時点)



新刊ではないですが(笑)

今年、初めて買って読んだ本。




人間関係、

特に身近な人との関係に悩んでいるならば

きっと

気づくことがあるはずです^ ^





 

募集中のメニュー

 

 

人気記事