プライベートネタ♪
11月に受けたCFP試験

↓この記事ね
17日に発表がありましたー
ちなみにCFPとは
↓FP協会HPより引用↓
CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界24カ国・地域(2019年2月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。原則として一国一組織により資格認定が行われており、日本においては日本FP協会が認定しています。
ということで(笑)
簡単に言うと、
FPの中でもプロ資格&国際資格です
私が持っているのは
国家資格の【2級FP技能士】と
CFPの下の資格である【AFP(※)】です
(※)AFPとは(FP協会HPより)
AFPは、国家検定である「2級FP技能検定」に
合格し、かつ相談者に対して適切なアドバイスや
提案ができるFP技能を習得した者にのみ
与えられる資格
試験の結果に戻ると、
結果は、合格でした💮
CFP資格は
全部で6科目合格しないといけないので、
まずは第一歩です^ ^
次は5月に
2科目頑張ろうかな、と思ってます^ ^
募集中のメニュー
セミナー
ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修・時間のオーガナイズ講座)
※次回は2020年1月以降の予定。ご希望の方はご相談ください
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく