プライベートネタ♪
我が家の教育方針は
興味があればやってみる
(やらせてみる)
逆に興味がないなら
無理にやらせてもムダって思ってますw
我が家の長女(小3)は
学校からもらって来たチラシで
興味があれば
片っ端から(笑)
/
これ行きたーい(^O^)
\
/
これ、やりたーい
\
なので、
ドッチボール大会出てみたり
地域のお祭りで踊ったり、
バスケット習ってきたり、
等
アレコレ経験してます。
今回初めてやりたいって言ったのは
数検
数検のHPはこちら▷リンク
昨年、初めて漢検を受けて
合格して賞状をもらったのが、
とっても嬉しかったみたいで
今年は数検もやってみる!
と気合い十分です^ ^
ただし、
途中で飽きちゃいがちなのが
残念なところ💧
大人でもそうですが(笑)
ドリル等を最後まで終わらせる前に
飽きちゃうんですよねー
昨年の漢検は、
実は
ドリルが半分くらいしか終わっておらず
当日の試験を迎えていましたが、、、
今年はどうかな?
漢検と数検
両方がんばれるかな?
募集中のメニュー
セミナー
ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修・時間のオーガナイズ講座)
※次回は2020年1月以降の予定。ご希望の方はご相談ください
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく