衝撃的なデータを発見ハッ



マーサー・メルボルン・グローバル
年金指数ランキング

2019年度
日本は37か国中、◯位もやもや


(情報源:ブルームバーグ



 さて、何位だと思いますか?



公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 


答えは、31位




記事によると



[ここから引用]


マーサーは世界人口のほぼ3分の2を擁する37カ国について40の指標に基づき、年金システムが退職後の個人の財政状態の改善につながるか、持続可能かどうか、国民に信頼されているかを評価した。




日本は31位で、Dとランク付けされた。これは、「対処する必要のある重要な弱点および・または不備」があるとされるグレード。平均寿命が伸び続けていることから年金受給開始年齢を引き上げる必要性などが指摘された。



[引用ここまで]



とのこと








公的年金は


⭐︎加入年齢の引き上げ


⭐︎支給開始年齢の引き上げ


対応を検討しているので、




記事に書かれた問題点は

数年内に

対処されるんじゃないかと思います^ ^









このような記事を紹介すると


年金をもらえないなら

払わなくていいんじゃない?


という声も聞きますが、

個人的にはお勧めしませんガーン





もし本当に

年金保険料をを払わない!と

考えるのであれば、


ライフプランとマネープランを

作成してみるといいですよー





年金がなかったら

老後の生活はやっていける?



どのくらいの生活ができる?




現実が見えます目





 

募集中のメニュー

 

 

人気記事