

さて、何位だと思いますか?
答えは、31位
記事によると
[ここから引用]
マーサーは世界人口のほぼ3分の2を擁する37カ国について40の指標に基づき、年金システムが退職後の個人の財政状態の改善につながるか、持続可能かどうか、国民に信頼されているかを評価した。
日本は31位で、Dとランク付けされた。これは、「対処する必要のある重要な弱点および・または不備」があるとされるグレード。平均寿命が伸び続けていることから年金受給開始年齢を引き上げる必要性などが指摘された。
[引用ここまで]
とのこと
公的年金は
⭐︎加入年齢の引き上げ
⭐︎支給開始年齢の引き上げ
対応を検討しているので、
記事に書かれた問題点は
数年内に
対処されるんじゃないかと思います^ ^
このような記事を紹介すると
/
年金をもらえないなら
払わなくていいんじゃない?
\
という声も聞きますが、
個人的にはお勧めしません
もし本当に
年金保険料をを払わない!と
考えるのであれば、
ライフプランとマネープランを
作成してみるといいですよー
年金がなかったら
老後の生活はやっていける?
どのくらいの生活ができる?
現実が見えます
セミナー
ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修・時間のオーガナイズ講座)
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく