子どもの話ヒヨコ



我が家の長女は
小学校3年生



この歳の女の子って
グループ行動しますよね



そして
グループ内での揉め事も
発生するお年頃...笑い泣き


 

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 

 


少し前から

同じグループ内の子から

嫌な対応をされている、と。




たちの悪い嫌がらせや

「言うこと聞かないとタダじゃおかない」とかね。


タダじゃおかないって

どんなことするの?って思うんですけどw





私も

この年頃の時に経験しましたが



正直



内容が

くだらないんですよね...えー






ちなみに

夫はそんな経験がないらしく

「へー」って感じの反応(笑)









今振り返ると

マウントってやつなのかな。





なんで

いつの時代も

マウントしたがる人が

発生するんだろー







他人に嫌がらせしたり

いじめたりして

何が楽しいのかな?



それをすることでしか

自分の価値を保つことができないのかな?







親ができるのは

嫌なことをする子は

友達なのかな?


嫌なことは、逃げてもいいんだよー

って伝えることくらい。





数年後振り返った時に

この経験が

彼女の器を大きくする

いい経験になればいいな。






募集中のメニュー

 

 

人気記事