昨日から新学期スタート!


やっと小学校が始まったよ♪
そんな会話を
ママ同士でしましたw



小学校の2学期は
イベント盛りだくさん!

毎月のように行事がありますにやり




まずは運動会足





長女が持って帰ってきたお手紙を見て
ビックリおーっ!


 

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

 

 

運動会は午前中だけにします






えーーーおーっ!おーっ!おーっ!







1学期までは

まったくそんな素振りもなかったのに

いきなりの変更ぐすん




しかも削る種目は

騎馬戦とか棒引きとか

毎年盛り上がる種目ばっかり...







お手紙に書かれていた理由は、

熱中症予防







ん?



だったら、


時期を変えれば

いいんじゃない???







ママ友(PTA役員)に聞いたところ

本当の目的は別にあって




校長先生が

授業時間の確保をしたかったから

半ば強制的に決定したんだそうぐすん


 





この4月から校長先生が変わり、


先生の交代で

こんな風に影響が出るんだアセアセ


驚きしかない。







逆にいうと

校長先生も2〜3年で交代されるみたいなので

少しの辛抱...

ってことかな





いやー

保護者も大変だけど、



振り回される現場の先生は

もっと

もっと

大変なんだろーなぁぼけー




同情しちゃうえーん



 

■募集中のメニュー

*クローバー*セミナー

ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修・時間のオーガナイズ講座)

▶︎ご感想
▶︎お申込み

*クローバー*個別相談

「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み

★人気記事★ アメトピ掲載記事♪
◎*我が家の冷蔵庫ルール
◎*初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡
◎*夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡

◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
◎*ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
◎*ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
◎*ラクラク続けるコツ♪③ムラなく