各種スマホ決済が出ていますが
ある大手銀行だけは
どことも連携してない!
なんでだろう?
ずっと不思議だったんですが、
とある記事を読んで
ナゾが解けました

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
大手銀行とは、三菱UFJ銀行
日経×Tech によると
スマホ決済に参加しない理由は
不正対策や
アンチ・マネーロンダリング対策重視のため
(参照元:日経×Tech の記事)
ぜひとも参加してもらいたいけど、
セブンペイの不正問題やらを見ると
至極真っ当な判断ですね
セブンペイの問題を受けて
金融庁が
スマホ決済事業会社の検査に入るようなので、
仮想通貨のように
対策に不備がある企業は
排除されるかも
安全性が確保されれば
そのうち方針が変わるかも♡
しかし
何でもかんでも金融庁が入らないと
安全性が確保できないとなると、
新しい技術は
なかなか浸透しない社会のままですね