今週末で
小学校は終業式を迎えます

1学期が終わり
楽しい夏休み

と
恒例の(笑)
たっぷり宿題

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
ワーママにとって頭を悩ませるのは
自由研究
小学校低学年は
そもそも
自分で何かを学ぶことが初体験!
結局
親が相手にならないと進まない
でも、平日は一日中学童なので
お休みの日で完結できるものがいい!
しかも
本人が好きな分野!
ってことで
親子でうーーーんって悩んだ結果
旅行先のご当地グルメ
2年生も...同じ(笑)
さて、3年生は?
昨年とは違って
自分で気になるものをいくつかピックアップ
・国旗
・日本の国土
・作品
理科と社会が好きな子なので
いろいろ案があるみたい♡
子どもの成長を感じると
なんだか感激します
何になるかな?
楽しみです♪