今週末で

小学校は終業式を迎えますヒヨコ
 
 
 
 
1学期が終わり
楽しい夏休みやしの木
 
 
 
恒例の(笑)
たっぷり宿題口笛
 
 
 

 

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪

タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

 

 

ワーママにとって頭を悩ませるのは

自由研究鉛筆

 

 

 

 

小学校低学年は

そもそも

自分で何かを学ぶことが初体験!

 

 

 

結局

親が相手にならないと進まないアセアセ

 

 

 

でも、平日は一日中学童なので

お休みの日で完結できるものがいい!

 

 

しかも

本人が好きな分野!

 

 

 

 

 

ってことで

親子でうーーーんって悩んだ結果

旅行先のご当地グルメハンバーガー

 

小学生ママの苦悩−自由研究も時短^ ^

 

 

 

 

2年生も...同じ(笑)

 

 

 

 

 

さて、3年生は?

 

 

 

昨年とは違って

自分で気になるものをいくつかピックアップウインク

 

 

 

・国旗

・日本の国土

・作品

 

 

 

理科と社会が好きな子なので

いろいろ案があるみたい♡

 

 

 

 

子どもの成長を感じると

なんだか感激しますキラキラ

 

 

 

 

何になるかな?

楽しみです♪

 

 

 

 

■募集中のメニュー

*クローバー*セミナー

ゆとり時間が2倍になる♡時間管理セミナー(ライフオーガナイザー協会監修 時間のオーガナイズ講座)

次回開催:2019年8月3日(土)10時~12時@池袋
▶︎ご感想
▶︎お申込み

*クローバー*個別相談

「私に合った」お金も時間も貯まる方法を知る!

 ▶︎ご感想

 ▶︎お申込み
 

*クローバー*(裏メニュー)女性限定♡起業とお金
▶︎ご感想【起業とお金】

▶︎お申し込み



★人気記事★ アメトピ掲載記事♪
◎*我が家の冷蔵庫ルール
◎*初めてママ友が欲しいと思った時
家族のおかね管理がうまくいく♡
◎*夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡

◎*お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
◎*ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
◎*ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
◎*ラクラク続けるコツ♪③ムラなく