iPhone4Sについて語ろう | kottsunのLogノート

kottsunのLogノート

主に、読んだビジネス書のこと、iPhone関連、パソコン関連のことなどを書いています。


35歳からの人生改造ノート  ~将来を良くするため、自分を創る努力~-iPhone4S

本日Appleから発表になったiPhone4S。個人的にはiPhone5という名前が

かなり一人歩きしていたので、それを期待していただけに、少々物足りなさを

感じました。



自分が物足りなく感じたのは「デザイン部分」

iPhone4よりiPhone3GSのような丸みを帯びたデザインの方が好きなだった

というのが一番の要因でしょう。

あとは画面サイズが以前のままだということもあります。

ちなみにこの画面サイズに関して、以下のような記事がありました。


 iPhoneの3.5インチというサイズは、スペックで比較するとかなり不利になる。iPhoneは携帯電話機能を持たない「iPod   touch」と共に、初期モデルからこの画面サイズを維持し続けている。理由のひとつには、50万以上と言われる豊富なアプリケーションがすべてこの画面 サイズで作られているため、きっちりと動作を保証できるという側面がある。アンドロイドは端末ごとに画面サイズがバラバラのため、開発者はすべての端末で 正確にアプリを動作させるのに苦労している。

 

 過去の資産を継承しながら、革新的な新製品を出し続けることは難しい。アプリの互換性を考えると、いたずらに画面サイズを変えるわけにはい かない。このジレンマを抱えたアップルは、今回はハード仕様の大幅変更を意味する「5」へのバージョンアップに踏み切れなかったのかもしれない。


日本経済新聞の記事より


たしかにこう書かれると、分からないわけではないですね。



そして仕様に関してはどうか?

これについては、素晴らしいと感じました。

特にカメラ機能。

 ・8メガピクセル

 ・顔検出機能

 ・トリミング、回転、補正、赤目除去もそのままiPhone上で編集可能

 ・ロック画面でもすぐに起動

などなど、3GSで物足りなさを感じていた部分が一挙に解消されそうです。

これからiPhoneさえ持てば、デジカメなど持つ必要がなくなるのかもしれませんね。



最後に気になるのが、ソフトバンクかau どちらで購入するか?

ソフトバンクの孫さんがTwitterでもつぶやいたようにソフトバンクの方がデータ通信速度は速いです



 孫正義 (@masason )
2011-10-05 07:00:47 +0000
はい。 RT @xthexsunx  これ本当⁉ iPhone4S <SoftBank版> 下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps <au版> 下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps




あとは、つながりにくいけどデータ通信は速いソフトバンクか?

それともつながりやすいけどデータ通信速度は遅いauか?


自分の場合

・嫁さんが、半年前にauからソフトバンクに変えたこともあり、今回はソフトバンクを継続

・現在のiPhoneでの通信環境で特に不満はないこと。
 逆につながり安いと思って使っていても、データ通信が遅いと逆にイライラするだけ。
 データ通信が遅いなら繋がらないほうがまだ諦めがつく。


ということから、今回はソフトバンクで購入しようと思っています。




PSー 6月にiPhone5についての記事 を書いていました。

その時の予想ですが、蓋をあけると結構当たっていました。