<あなたは、あなたの大切な人が
いつも傍らにいると信じて疑わずにいるでしょうか?
変わらないものは、この世にはないのです>
================
ある日、その人がいなくなったら
あなたはどうしますか?(家族以外です)
================
約20年
「名前のことだま」創始者・山下弘司氏に師事してきました
(ひすいこたろう氏と共著で名前セラピーを
出版されていますので、その名をご存知の方も
おられるかもしれません)
49歳での出会い
当時ライターとして仕事をしていたものの
会社員からの転身だったし、夫の起業にともなって
あれよあれよという間にそうなったという過程があり
もともとがんばってきた人とは経験も違う
だから、いつも誰かと自分を比較してきたし
「あなたはいいね、旦那さんの仕事があるから
仕事取りにいかなくていいし、気楽で」
という嫌味な言葉にも、ただ笑うしかなくて
自分を見失って、自信も無くしていた私には
奇跡で運命的出会いでした
希望が手に入ったように感じたものです
求めていたものは自分の中にあった
私の名前に、私が生きる意味が書かれている
それは初めて知ったことでしたが、
「やまとことば」と日本の心をまなぶうちに
グングン、私の中に入ってきて
私も「これを伝える人になりたい!」と自然に
思うようになったのです
思えば20年、長いようであっという間
会えなくなって思うこと
いつでも学べる
いつでも語り合える
いつでも導いていただける
かといって、堅苦しかったり
偉そうだったり
上から目線だったことは一度としてない師
//
「私はひきこもって研究してるタイプなんですよ
でも、みなさんが呼んでくださるから動けるし
ひろめることができる、ありがたいです」
\\
いつでもここにいてくださると思っていました
疑いもしませんでした
でも人間、別れはあるもの
それも突然やってきます
(この歳ですから、それは経験済みで
わかっていますが、やはり信じがたい)
心の中で起こっていたこと
この前の記事にも書きましたが
焦燥感とか喪失感とか
なんとも言葉では表現しがたい思いが
ずっと続きました
これからどうしていこう?
私に何ができる?
そんな中、正式に2025年を持って
「名前のことだま」が終了することも
決まりました(これも相当ショックで)
ふたたび私にできることとは?
試行錯誤して考えて
決めたこと
残されたことをそのままに
先日来からご案内しています講座
「50音実践ガイド」(ひふみの道も継続受講できます)
許可が下りている講座の自主開講
師のオリジナルテキストでできるのは
これが最後です
またいつかのタイミングに…は、ありません
世の中に変わらないもの、終わらないものはありません
50音実践ガイド(50音基礎講座のライト版)
「ひらがな一音一音の意味と名前の関係」
「語り継ぎたい和の知恵の美しさ」が融合した
いまだから、いまだけ受講できる講座です
↓詳細が知りたい方はこちらを
申し込むタイミングを見計らって
専用フォームから
⁂金曜日午前の部は満席ですが、録画受講は受講者全員視聴できます)
あなたとお会いできることを心から願っています