暑い暑い、この暑さ
夏の気温って、年々更新しているような
そう思いませんか??
そこに持ってきて加齢が…
66歳にはこたえる暑さ💦
10年前に熱中症らしきものになったので
もう繰り返すまいと(あれ、クセになるらしい)
日頃注意するようにしています
スーパーで見つけた、これを常備
甘いしょっぱい美味しいで助かります
という近況は別として
今日のテーマは
====================
○9歳、年齢の壁は越えられる
アレをするだけで
====================
プロフィールとして書きました
春のドラマでも「9ボーダー」なんて
タイトル(造語らしい)のドラマが
ありましたが、人はいつでも
○9歳の壁を意識するものらしく
ドラマにもなりやすいらしく…
で、その壁
実際はイメージの中にあるだけで
本来は壁なんてないわけですよ
イメージは世間から植え付けられる
こともありますしね(ドラマなどの影響で)
では、とりあえず「見ないふり」?
というわけにもいかない…
そんな時こそ、イメージ力発揮
乗り越える
すり抜ける
穴を掘って抜ける
え?無理?
ならばこれしかありません
○9歳の壁を越える、具体的な方法
それは
新しい学び
新しい経験
新しい出会い
なんでもいい
自分の世界を変えてみるんです
私の場合は「ことだま」との出会い
名前が示す本来の自分との出会いでした
55歳の壁は「コーラスグループ」への
参加かな?50代歌は未経験で
入って来られる方、多いんですよ
人は何かに夢中になると
現状が変わります
現状が変われば
明日が変わります
壁は自然と姿を消します
そうなれば、しめたもの
あなたはいつの間にか壁の向こう側に
ひらりと着地します
新しい刺激とはそういうものです
いあがですか?
そういう経験、ありませんか?
あなたはいま、壁の前ですか?
とっくに越えましたか?
コメントで教えてくださいね
コメントプリーズ
お待ちしています
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓