私が所属している
コーラスグループSUVACO
決起集会
もとい、
和やかな懇親会(私たちのテーブル)
お食事
いつもと違うパートのメンバーでの
会話もいいものだろうと、テーブルは抽選で
新規メンバーも含め、めちゃくちゃ楽しく
会話が盛り上がりましたよ♪
練習でしか会うことが無いメンバーでも
食事を共にすると、仲良くなれますね
2年ぶりにアルトのメンバーが1名増えました!
手話うた練習風景
(盆踊りチックだけれど、祭りの練習ではない)
パート人数では、アルトは最少人数(5名)
「アルトって難しそう」という
イメージがあるのか
ここ2年は新規の方がいらしても
アルトの希望はなかったのです
というか、いつも最少人数のままでした
それがこの度2年ぶりにお一人
加わってくださることになりました
それでもソプラノやメゾソプラノの
人数からすれば、少な目ですが
とにかく増えた!やっと増えた!
お読みの方々には
「なんかたいそうな…」
「むしろ、いらん情報」かもですが
私たちには大きな出来事
人数少なめ(一番少ない)からなのか
その分声を出さなきゃ!と張り切る
5人とも頑張る=「アルトさん、圧強い」という結果に😿
もうね、嬉しいのですよ
ひたすら、嬉しい
来年3月には「山本能楽堂」での
コンサート再びです
新曲練習が盛大に始まっております
(必死のパッチです)
来年のことですが
ちょくちょくご案内もしていければと思います
その時はよろしくお願いしますね
そんな私(どんな?)ですが、名前のことだま鑑定(ことだま師)
筆跡診断士(育成講師)、数秘鑑定士でもあります
この度、キャンペーンやっておりますので
ぜひぜひ、お読みくださいね
↓↓
このブログを書いているのはこんな人
↓
随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから
↓
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓