<ことだま師® 丸田みどり>

~氏名は使命~
名前の響きからあなたの

魅力と可能性を読み解きます

 

潜在意識って何?のころのこと

それが意識の95%も占めていると認識したこと」

 

 

それぞれの記事を書いてきました。

 

 

今日はその仕上げといいますか

友人のすすめで悩み解決のために

人の手を借りての実体験のお話を。

 

 

まず昨日もアップした画像ですが

 

 

この氷山の下に潜っている部分

これが潜在意識。

 

 

見えない気づかない

けれど、しっかり動いている意識。

 

 

「思いグセ、思い込み」

 

 

「思い込みを外す」ことを知る

 

 

当時心の専門家とはお付き合いが

無かったので、ネットで調べました。

 

 

そうしてNさんというカウンセラーさんと

出会った私。

 

 

いろいろ話を聞いてもらううちに

ひとりっこである私の思い込みが

存在感を際立たせ始めたのです。

 

 

「私がしっかりしなければいけない」

(しっかりできない私がダメ)

「私には責任がある」

(責任がのしかかる)

「誰かを頼るべきではない」

(人を頼るなんてとんでもない)

むむっ、かなりキツイアセアセショボーン

 

 

Nさんからの提案は

その思い込みを逆手にとって

 

「私はどう生きたいのか」

 

「私は家族とどう関わりたいのか」

 

明確にしていきましょうということ。

 

 

親との関わり方も

私の土台になっていくから

自分も親も両方の存在を認める。

 

 

 

95%も占めていると知った「潜在意識」

そこに潜んでいる思い込み。

 

 

「思い込みがあるからダメだ」ではなく

 

思い込みすらも利用して

明確にしたあり方を

インストールする

 

 

責任感にがんじがらめになって
(それも自分から、親が言ったわけでもないのに)

あれもこれもと、グジグジ悩むより

大事に愛されてきた私。

 

 

愛されてきた、愛されていることを

認識したうえで、どう関わり合っていくのか

ふっと心が楽になりました。

 

 

自分のこういう扱い方もあるんだなって。

 

私にとても丁寧に「潜在意識」の取り扱いを

教えてくれたNさんとの出会い。

ほぼ同い年だったのですが、やわらかな口調で

それでもしっかりと聴いてくださって

要点を伝えてくださる。

 

 

いまの仕事をするうえでも

あの時の⁂電話と対面で数回⁂

セッションはお手本になっています。

 

 

その後「名前のことだま®」に出会う

時がくるわけですが、その時も

「私はナニモノ?」に巻き込まれていましたが

「ことだま」で知った『使命』

インストールできたことで

抜け出せたんですよね。

 

 

 

「潜在意識の書き換え」「クリーニング」は

特別なことではないと前日の日記に書きましたが

まさにそこです。

 

 

書き換えに使うツールはいろいろ

カードや言葉(ことだま)や

私のように人との対話で

認識する場合もある。

 

 

あなたの悩みも、もしかしたら

思い込み、思いグセが影響しているかも

しれませんよ。

利用する、逆手に取る、そして生き方を

明らかにするために95%の潜在意識を利用する

 

それってありじゃないですか?

 

昨日までの記事

潜在意識って何?のころのこと

それが意識の95%も占めていると認識したこと」

 

 

私と同じように

「よく聞くけれどいったいどうすればいいの?

書き換えってなによ」という感覚を持っている方が

おられたら、少しはこれらの記事がお役に立てたかな?

 

 

明日は実質的に書き換える

使えるツールとしての筆跡のことも

お話しましょうね。

 

このブログを書いているのはこんな人

 

随時受付中のご提供サービス一覧はこちらから

 

無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」

LINEからどうぞ

 

キラキラ初めての方は、こちらの記事もお読みくださいね

❇あなたに伝えたい「名前」と「ことだま」のステキな関係

❇名前はどうして大事なの?魂と名前のお話

❇名前のことだま®よくある質問と答えはこちらから

❇お客さまのご感想一覧はこちらから

❇ご提供サービス一覧はこちらからどうぞ

++++++++++++++++
手紙お申し込みフォーム:お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ 
 https://kotonoha-hirari.net/otoiawase.html#reservation

++++++++++++++++
地球ホームページとSNS(お気に入り登録/フォローしてね)
◎「ことのはひらり」https://kotonoha-hirari.net/
◎Instagram https://www.instagram.com/midori_kototama
◎Facebookhttps://www.facebook.com/maruta.midori