今夜もご訪問、ありがとうございます。
やりたいこと
学びたいこと
家族が、介護が…と理由をつけて
できない設定にしていませんか?
このブログを通して何度かお伝えしていますが、
あなたはまだ50代、しかしもう50代
「10年後に後悔を残さない
生き方の選択」
そのために効果的なのは
===============
「できる設定」に思考を切り替えること
===============
80代でも90代でも
書籍を出版する人がいるように、
まだまだ新しいことにチャレンジ
できるって知ってましたか?
そう、夢ややりたいことは、
年齢に関係なく叶えることができるんです。
例えば
大切な家族のお世話をしながら、
自分の好きなことをやってみたり、
新しいことを学んでみたりすることはできます。
私自身がそうでしたし、私の講座を
受講してくださった方も介護しながら
受講時間をつくっておられました。
もし、何をすればよいのか迷ったら、
まずは小さなステップから始めてみましょう。
例えば、新しい趣味を見つけてみたり、
近所のイベントに参加してみたり
するのもいいですね。
それが、大きな一歩への
始まりになるかもしれませんよ。
大切なことは、自分を信じること。
年齢や困難なことがあっても、
あなたの中には強さと可能性が
たくさんあるんです。
失敗と思う中にも、成長の種はあります。
学生時代や若い頃、やりのこしたことはありませんか?
もう一度学びたい、深めてみたい
でももうトシだから…
いえいえ、年齢や状況にとらわれず、
自分の夢を大切にして、
一歩ずつ前進していけば、
きっと素敵な成果が待っているはず!
ブログの最初に書いたように
//
「できない設定」思考を
「できる設定」に
リニューアルしましょう
\\
でもやりたいことがわからない
だから前に進めない
心配はありません。
誰にも必ずミッションはあります。
学びながらミッションを知り
自分や人の心理を読み取り、
大人女性としての教養を身につけていく
講座の開講は秋から始まります。
詳しいことはもう少しお待ちくださいね。
最近の人気記事
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12605217827.html
「女、49歳、厄年」立ちはだかる50代の壁の前で
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12814626608.html
「提案その4:心の友の声に耳を傾けて(自分を大切にする)
new
https://ameblo.jp/kotonoha-katari/entry-12815701148.html
「自分を褒めることのメリットとデメリット】
無料で読める「名前の秘密とことだまのお話」
LINEからどうぞ
↓
このブログを書いているのはこんな人