2021/03/26撮影、桜の様子です。(少し追加しました) | のんびり京都

プロフィール

こぉ

お住まいの地域:
京都府
自己紹介:
京都に住み始めて8年が過ぎました。 賀茂川の鴨や川の流れを見るのが好きです。 最近は空を見るのも好き...

続きを見る

この記事についたコメント

  • こぉ

    Re:無題

    >tmkkytdisk42さん
    神光院、ほとんど知られてないのか、地元の人でもほとんど見に来られなくて今の所穴場です😁
    てか、ブログに載せちゃったよ😅💦
    ちなみに紅葉も穴場です!

  • tmkkytdisk42

    神光院の桜を見たのは初めてです~~~😆
    何回か行ったことがあっても、寒々とした冬とか…そんなんばっかりで、、、
    こんな立派な桜があるんですね♪
    穴場…(よし、他には黙っておこう!笑)

  • こぉ

    Re:無題

    >カッパんさん
    こんばん~は♪
    めっちゃくちゃ嬉しいです😆
    お役に立てて良かったです。

    今日、草津まで行ってきたんですが、貴船から三千院へ抜ける道の桜並木が満開でしたよ!ここだけじゃなく和邇方面への道も桜が至る所で見頃でしたよ😄

  • カッパん

    こんばん~
    実は
    この記事を見て昨日のコースを決めましてん
    おかげさんでええもん見さしてもらいましたわ
    ありがとうございますぅ
    m(_ _)m

  • こぉ

    Re:無題

    >ピョン吉さん
    おはようございます。
    いつもありがとうございます😃

    ピョン吉さんの周辺は京都より西なのにまだ咲いてないんですね。
    大阪も満開となってきてるので、てっきり咲いてるものだと思ってました😅
    今年は記録に残る1953年以降、平年より10日も早く咲いたと新聞に出てたみたいです。
    京都どうなってるんだ!?と心配になります💦

    久我神社、こじんまりとしてるんですが、明るい境内で大好きなんです。
    ふたば葵の紋が入った本殿の周りもぐるっと回ることが出来ます。
    観光客に知られてなく、地元に愛されてる神社と言う感じです。
    賀茂建角身命が別名八咫烏なんですね。
    すみません、知りませんでした😣
    教えて下さりありがとうございます。

  • ピョン吉

    多くの場所で満開ですね。
    コチラではまだ咲いていませんから、ホンマかいな?って気分で見てます。
    桜って神社仏閣に似合いますね。

    久我神社の賀茂建角身命は八咫烏!
    拝見できて嬉しい!

  • こぉ

    Re:無題

    >天使のひかり☆よーこさん
    うわ~♪嬉しいです😆

    京都生まれ京都育ちの人達には全く分かってもらえなくて、いつも呆れられてます😅
    人が増えて困るのと、観光名所の側に住まわれてるので敢えて見に行かなくてもいいのに、って。

    勿体ないな~って思ってしまいます😅

    入学式で桜が開花してるとお祝いしてもらえてる様で嬉しくなりますよね。
    今年入学の生徒さん達ラッキーですね✨

  • 天使のひかり☆よーこ

    >こぉさん
    わかりますー🎵
    私も桜と紅葉の時期はソワソワしますもん(笑)

    登米市の桜開花は例年だと4月半ばなのですが、今年は早そうです(^^)

    入学式辺りに見頃になってるかもしれませんね🎵

  • こぉ

    Re:無題

    >天使のひかり☆よーこさん
    こんばんは☆
    嬉しいお言葉ありがとうございます😄
    桜の季節と紅葉の季節は出掛けたくなって困ります😅
    宮城県の桜の開花は4月中旬頃でしょうか?桜を追い掛けて行けたらと毎年思ってしまいます😅
    桜の開花楽しみですね♪

  • 天使のひかり☆よーこ

    素敵な桜便りをありがとうございます🎵
    こちらはまだ蕾が固いので、咲くのが待ち遠しいです😊