心サポートセンターKotodamaです。今日は皆さまにご報告ですニコニコ

4月12日火曜日 埼玉新聞経済面に、私の会社の新サービス

「ママ褒めサロン」の記事が掲載されました。経済面ということで

いかに社会性があるかということです。


褒めると言う言葉には、いろんな意味があり、褒め方もあります。よく子供を褒めて伸ばすと言う言葉がありますが、褒め方があり評価が入ってしまったりすると難しくなります。


私は勿論、取り上げて頂いたことは、嬉しいのですが、これはあくまでも告知方法で情報発信ツールは何でも、このような場所があるということを知ってもらい、一人でも多くの親子を救済したい、特に子供たちです。この瞬間でも、いじめや不登校、虐待で苦しんでいる子がいるのです。お母さんもです。


微弱であっても私が出来ること。今それを、全力で本気で取り組んでいます。

毎日のニュースでこれ以上、子供の虐待死、自殺、いじめ、一人でも減らしたい!!子供を救うのは民間も行政も関係ない!!大人しかいないのだから!


その為には、お母さんの力が絶大で、お母さん自身の心の余裕も必要なのです。親子で笑顔でいて欲しい!


🎏 🎏 🎏


「子供とお母さんに笑顔をお届けする」

心サポートセンターKotodama

http://kotodama.link/


代表 大崎 清美